周辺機器 【コスパ最強】Xiaomi Smart Projector L1が2万ちょいだったから買っちゃった。レビューしていく! お疲れ様です。Xiaomi Smart Projector L1を買っちゃいました。Xiaomiのプロジェクターが欲しいなーって楽天市場見てたら5000円OFFクーポン配られてて買っちゃいました。ポイント還元含めて、実質価格22,000円程... 2025.08.12 周辺機器
パソコン 【Mac】Finderのメニューバーを英語表記に設定したい人が見る記事 お疲れ様です。標準だと横のメニューバーがこんなだと思います。書類ってなんやねんって感じなので英語表記にしちゃいましょう。仕組みMacのFinderは各ディレクトリに.localizedというファイルがあれば日本語表記。ファイルがなければ英語... 2025.08.11 パソコン
周辺機器 【コスパエグい】Xiaomi Smart Band10が出たから買った。SmartBand8からの買い替えた価値はあったのか比較してく。 お疲れ様です。急に出ましたねXiaomi Smart Band10。筆者のSmartBand8は傷まみれでなかなかだったので買い替えちゃいました。前回は中国版が日本版よりもかなり早く発売してしまったので、1度中国版を購入して使っていたんです... 2025.08.06 周辺機器
パソコン 【春か楽天か】M4 MacBook Airを最安(?)で買ったよって話。安く買う方法解説していく! お疲れ様です。M4 MacBook Airの吊るしを実は春に購入してました筆者です。MacBook Airとはいえ、まー高い訳ですよ。ということで極限まで安く買う方法を紹介していきます。安く買う方法結論です。学割+AppleGiftCard... 2025.07.24 パソコン
パソコン 【ガジェオタ】PC2台でLINEを同時ログインしたい!!!→PC版とChrome版でイケるが色々微妙な話 お疲れ様です。ガジェオタの皆様は日々LINEの謎仕様に日々頭を抱えていることでしょう。ということで今回は、母艦PCからはログアウトせずにサブPCでどうにかLINEを使いたくて色々試してみた話です。結論・PC版LINE(各OS版)と・Chro... 2025.04.30 パソコン
スマホ 【adb】adbコマンドでdocomoアプリを一括削除する方法を解説 お疲れ様です。docomo版のGalaxyS24を購入したら地獄だったので、ドコモアプリを一括削除する方法をまとめておきます。備忘録ってやつですかね。手順※この記事ではadb導入については扱いません。ごめんなさい。1."docomo"という... 2025.01.02 スマホ
iPad 【けっこう最安】iPad mini7を安く買う方法を解説していく。Apple製品は楽天でAppleGiftCardを買おうね。 こんにちは。iPad miniを買い替えました筆者です。言うても通年金欠の筆者なので、できるだけ安おうと考えて購入に踏み切りました。ということで今回はApple製品を安く買う方法の解説です。結論先に結論です。学割を使用楽天市場経由でAppl... 2025.01.01 iPad
スマホ 【docomo返却24円】iPhone15の128GBを月500円で運用できるらしいから契約してきた。デメリットもあるから解説します。 お疲れ様です。筆者はiPhone12Proをサブ機として使用しておりそろそろ機種変したいなぁと思っていました。そこで今回は家電量販店に行くとよく見る「いつでもカエドキプログラム」とかのいわゆる返却を前提とした料金プランでiPhone15を契... 2024.12.17 スマホ
パソコン 【外付けSSD】適当なM.2買って、ケース別で買って組み立てたほうが安い お疲れ様です。データの持ち運びに使用しているSSDくんが2万時間超えて、かつ容量も128GBということでかなりしんどい。という事で買い替えです。1TBぐらいの外付け買うか言うても1万半ばぐらいするので割と高いんですよね。ということで今回は裸... 2024.11.09 パソコン
DIY 【DIY】LANケーブルをエアコンダクトから1階から2階に。自室の有線LAN環境を作る。 お疲れ様です。自室のネットが不安定すぎて泣きそう。筆者です。流石にデスクトップPCを無線LANで運用するのは無理がありました。。。って事で今回は、1階のリビングにあるルータから2階の自室までLANケーブルを引っ張ってみる記事です。準備物工具... 2024.09.23 DIY