お疲れ様です。ほぼ日記です。
メインPC
自作PC

- CPU:Intel Core i7-14700F 52000円
- RAM:最近増設したTeam DDR4 2666Mhz 64GB (16GBx4) 23000円
- SSD:KIOXIAの安いやつ500GB 3600円
- HDD:WD Blue 8TB (Dドライブ) 13000円
- HDD:TOSHIBA 3TB (バックアップ) 8000円
- GPU:GIGABYTE RTX3070 (中古でやすかった) 38000円
- MB:ASUS Prime B760-PLUS D4 12000円
- ケース:MSIの安いやつ 5400円
- 電源:玄人志向 80Plus Bronze 650W 5300円
- OS:今は11だけどWindows10Home 19000円
合計179,300円
こんなもんです。通年金欠なので組み直しする際もパーツ使い回しがちです。
あ、あとHDDは安いからって大容量のものを買うのは100後悔するのでやめましょう。
使い切れる未来が見えません。

サブPC
M3 MacBook Air

- AppleM3 / 8GB / 256GB(吊るしモデル)
高校時代にM1Airをびっちり3年間使っててバッテリーとかかなりキテたので買い替えました。
春に購入したので学割+キャンペーンで実質価格は13万強だったと記憶しています。
あらゆる困難が科学で解決するこの平成の時代に吊るしが8GBなのが気に食わないですが、パワー的には全く問題なく、メイン機でするような作業を出先で問題なくこなしてくれます。
PCからDJする際などはできるだけ安定した環境を構築したいところなので最新Macなのは心強い。
特にrekordboxでボーカル分離して遊んだりしても安定して動作するのが良きです。
とはいってもネットサーフィンで8GBなんて食われる時代です。
メモリ管理がうまいMacだから不満が無いんですかね。
次買い替えるときは16GBかなぁ。
HP EliteBook 630 G10

- i5-1335U /16GB / 512GB
学校支給のノートパソコンですが、なかなか熱くなります。
膝の上で開発なんてできません…
あとキーボードの跡が画面にめっちゃ付きます。Macの比じゃないです。
性能よりかはコスパを攻めてるノートパソコンかなーって印象ですね。
スマホ・タブレット
Xperia 5 III
一応メイン機です。ずっとXperia使ってるので安定ですね。
ただこれも色々あって5II => 5IV => 5IIIってよう分からん機種変の順番です。
5IIかなり気に入っていたのですが画面に縦線が入ってしまい終わり。
次に5IVが施策で安くなってる時期に機種変したのですが熱すぎてダメでした。
最後に5IIIに落ち着いています。ただ年式は古めなのでそろそろ厳しそうです。
iPhone12 Pro
こちらも古めのスマホです。
そろそろ買い替えですかね…
去年のクリスマス辺りに85%の個体を購入し、まだ85%なんですが大丈夫そうですかねこれ。
iPad mini6
これは最近購入しました。
iPad mini7が出そうなのに買っちゃいました。
前々から欲しかったのでセーフ。
イヤホン・ヘッドホン
SONY WF-1000XM5
初期ロットのM5くんです。
発売日からずっと使ってますが今のところ大満足です。
春から電車通学になった関係で使用頻度がかなり高くなりましたが、大きな不満もなく毎日使ってます。
音質はバカ耳なので分かりませんがそこら辺のイヤホンより良いので多分良いです。
ただ細かなバグだったり安定性は改善しつつあるものの、まだ完璧ではない印象です。
これからも大事に使っていきます。
Pioneer DJ HDJ-CUE1BT
PioneerDJから発売されているエントリークラスのヘッドホンですね。
現場出る時と練習時に使ってます。マットレッドが気に入って使ってます。
final E4000
初めて1万超える有線イヤホンを買いました。
今年の夏ぐらいに欲しくなって、オーディオ詳しい友達に相談しつつ買ってみました。
寝る前とか遅延されるとダルい作業とかで使用してます。
僕自身オーディオは全く詳しくないのであんま分かっていませんが、とりあえず音が良いので気に入ってます。
あとリケーブル(?)ってやつができるらしくてケーブル変えても楽しいよって友達に助言頂きましたが、違いが分かる自信がないのでもっと耳が強くなったら検討します。。
最後に
ガジェット熱は正直冷めつつありますが、AppleEventのときは起きてるし、機種変の頻度は高いしまだガジェットは好きみたいです。
また布陣変わったら記事にします。
最後まで見ていただきありがとうございました!
コメント