こんにちは。iPad miniを買い替えました筆者です。
言うても通年金欠の筆者なので、できるだけ安おうと考えて購入に踏み切りました。
ということで今回はApple製品を安く買う方法の解説です。
結論
先に結論です。
- 学割を使用
- 楽天市場経由でApple Gift Cardを購入しポイントを得る
- この2つを兼用する
学割
まず学割については以下の条件の人が利用できます。
・大学、高等専門学校、専門学校などの教育機関に在籍している学生
・入学試験に合格しており、上位の教育機関への進学が決定している人
・大学受験の予備校に在籍している学生
・教師(教職員)やPTA役員などの社会人
つまり高校生は無理。高専生はおk。
大学進学決まってる高校生は条件によってはおk。
その他諸々….
私自身、専門学校に入学する1ヶ月前に、合格通知を持ってAppleStoreで学割の適用ができましたので、この情報は間違いないです。
ただAppleStoreで購入する際は、学生証や合格通知など必要書類を忘れないようにしましょう。
楽天市場でAppleGiftCardを購入
Apple Gift Card(10,000円) 価格:10,000円(税込、送料無料) (2025/4/30時点) 楽天で購入 |
これについては現金値引きではなく、ポイントでの還元になります。
ポイントとは言うてもバカにはできないです。
10000円分のGift Cardで1400円分のポイントですので、14%還元とか言うバケモン数字になります。

しかしこれも罠があり、初回購入から45日間は最大1万円までしか購入することができません。
またこの還元率を実現するにはRakutenスーパーSALE、お買い物マラソンなどを狙う必要があります。1店舗あたりポイント倍率が1倍されていくので日用品などを購入して倍率上げていくのがオススメです。

あとは楽天モバイル契約してれば最初からこの倍率で購入できるので悪くないです。

結局実質いくらで買えたの
まずこれが定価です。78,800円。たけぇです。

次に学割です。69,800円。1万ぐらい安いんすね最高っす。

んでここから7万分を楽天市場で購入したApple Gift Card(14%還元とする)のポイント還元分は9800円。
なので差し引いてピッタリ実質60000円でiPad miniを購入することができます!!!やすい!(高い)
つまり定価から2万弱安く変えたわけですね。78800円→60000円
他の選択肢
「そもそも学生じゃねぇ!」って方や「楽天は使わないんや!!!」って方はメルカリの未使用品もおすすめです。
以下URLから新品・未使用品のiPad mini7の128GBに飛べます。
https://jp.mercari.com/search?keyword=ipad%20mini7%20128GB&sort=created_time&order=desc&category_id=3833&price_min=50000&item_condition_id=1
とはいえメルカリとかのフリマサイトだと保証関係が心配という方は「イオシス」や「じゃんぱら」などの専門店で購入するのも良いでしょう。
開封
こんにちは

付属品

うぇい

AnTuTuです。
バカたけぇ。

最後に
iPad mini6からの買い替えでしたが、あんま変わり映えしないとはいえ大満足です。
購入から1ヶ月と少し経ちますが、空いてる電車の中での動画鑑賞やネットサーフィン。OneNoteへの書き込みなど全てにおいてサイズ感が丁度良いんですよね。
筆者は前面に保護ガラス、背面に保護フィルムを貼り、その上にMagSafe化できるシール+MagSafe対応リングで普段使用しています。
この構成だと片手で運用できて便利なんですよね~
大きすぎないiPadが欲しい方はぜひ!
最後まで見ていただきありがとうございました!
コメント